事業内容についてのお問い合わせや、お仕事のご依頼、その他弊社ホームページでご不明な点などがございましたら、下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。
-
2022.04.24
COLUMN
特定技能「介護」とは?外国人材雇用で注目を集める分野を解説

特定技能「介護」とは
2019年に外国人の新しい在留資格として特定技能という制度がはじまりました。
日本国内において人材不足が懸念される産業において、制度施行以前よりも比較的簡単に外国人人材の採用が可能になりました。
現在、特定技能では14の分野で特定技能として在留ビザが認められていて、「介護」もその1つにあたります。
現在の介護業界
介護業界の働き手は現状、人手不足だと言われています。
平成30年5月21日発表の厚生労働省「第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について」によると、介護業界には2025年度には約245万人の労働者が必要です。
しかし2016年度の介護業界における労働人口は約190万人であり、毎年9万人以上増やさなければいけない数値になっています。
この差分である約55万人をどう埋めていくかが今後の課題になっています。
総務省統計局「高齢者の人口」によると、2019年の調査において、日本の総人口が減少する中で、高齢者人口は3588万人と過去最多
総人口に占める割合は28.4%と過去最高を記録しています。
2014年に会社設立以降、グループ会社(株式会社グローバルエンジニアリング)と連携し、合計700件以上のベトナム人材紹介・派遣実績を持ちます。
コラムでは、その経験や知識をいかし、ベトナム人材の採用活動やベトナム進出をする際に役立つ、有益な情報を発信することを目的に、定期的に更新しています。
記事の専門分野は、ベトナム人材の採用・派遣・紹介、ベトナム進出コンサルティング。
ホンダバック株式会社では、ベトナム人材専門の紹介・派遣会社として、下記の通り、国より許認可をいただいております。
2017年04月 有料職業紹介事業許可取得 27ーユー302102
一般派遣事業 派27-303010(グループ会社グローバルエンジニアリング)